旧TR3 Gold-J(仮)プロジェクト掲示板
過去ログ


No.84
 
Re:TRscripterのスクリーンショット
投稿者---べっく(2001/04/14 05:06:32)

SLASHさん、こんばんは(おはようございます?)。

>これはTurboのTReditor3Dでべっくさんがやっている
>.scpファイルの書き出しをやってくれるソフトという
>解釈なのでしょうか?それとももっと別の意味が?

スクリーンショット画像、見られないんですが・・・(^^;)

それはそうと、trscripterとtrscpは全く用途が違いまして、
今回ご質問のtrscripterは、tombPC.datの中身を書き換える
ツールです。これは公式版で言う所のscript.datの変更に匹敵
するものだと思います。
つまり、レベルのタイトルを「Southpacific Demo」から別の
オリジナルの名前に変更したり、拾うアイテムの名称やシーク
レットの数など、すなわちゲーム中のステータス画面に表示される
内容を変更する時に使用します。

更に言えば、このツールを使用して「クリアしたらメニュー画面へ」
という状態になっている環境設定を「クリアしたら次の面へ」という
風に変更する事も可能です(という事は、tr2ファイルを自由に指定
出来る訳ですから、ファイル名が"shore.tr2"である必要もなくなる
事になります)。

他には、ローディング時に表示する画像のファイル名やゲーム中の
環境音、初期装備アイテムなどに至るまで、様々な変更が可能と
思われます。

ここで「思われます」と言うのは、私自身ちゃんと使いこなせていないのです。
設定出来るパラメーターが異常に多すぎて、何をどうすればどうなるのか
まだ実験段階です。もう少し機能を整理できたら改めてご報告します。

moogさんも色々実験されてると思いますが、いかがでしょう。

一方、trscpの方は*.scpの形式で記述されたゲーム中のトリガーイベント、
アイテムの配置などをtr2ファイルに埋め込む為のDOSプログラムです。
現在は特に使用しておりませんが、TREditor3Dから起動するものと同一
と考えて良いと思います。

>段々と大がかりになってきてしまい、TRitemだけで
>デモを作っていた頃が懐かしいです(爆)

全くです(笑)。
公式版にせよ非公式版にせよ、質の向上と共に製作工程の複雑化は
避けられなくなってきていますね。ここまでくるとEIDOSから給料
もらって仕事が出来るんじゃないかとさえ(爆)思います。

では。
 


No.85
 
Re:TRscripterのスクリーンショット
投稿者---SLASH(2001/04/14 07:27:01)
http://www15.tok2.com/home/slash/

済みません、URLが間違ってドットを打ってましたm(_ _)m

実際には上記べっくさんレスの前のコメントとなります。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

TRscripterを起動しましたが、どの辺りから手を
つけて良いのやら・・・(汗)

とりあえずスクリーンショットを撮りましたので、
使えるところの説明を付けて頂ければと思います。

まずはメイン画面です(TRIIIのtombpc.dat)
http://www.geocities.com/slashtr2000/work/temp01.gif

次にEdit Levels画面
http://www.geocities.com/slashtr2000/work/temp02.gif

次にEdit Title Files画面
http://www.geocities.com/slashtr2000/work/temp03.gif

次にEdit Title Screens画面
http://www.geocities.com/slashtr2000/work/temp04.gif

次にEdit Cutscenes画面
http://www.geocities.com/slashtr2000/work/temp05.gif

次にEdit Startup Script画面
http://www.geocities.com/slashtr2000/work/temp06.gif

次にEdit Gamestrings 1画面
http://www.geocities.com/slashtr2000/work/temp07.gif

Edit Gamestrings 2画面
http://www.geocities.com/slashtr2000/work/temp08.gif

という感じです。

これはTurboのTReditor3Dでべっくさんがやっている
.scpファイルの書き出しをやってくれるソフトという
解釈なのでしょうか?それとももっと別の意味が?

段々と大がかりになってきてしまい、TRitemだけで
デモを作っていた頃が懐かしいです(爆)

それでは。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

以下がべっくさんへのレスになります。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

>SLASHさん、こんばんは(おはようございます?)。
>
>>これはTurboのTReditor3Dでべっくさんがやっている
>>.scpファイルの書き出しをやってくれるソフトという
>>解釈なのでしょうか?それとももっと別の意味が?
>
>スクリーンショット画像、見られないんですが・・・(^^;)

済みません、訂正しました。

>それはそうと、trscripterとtrscpは全く用途が違いまして、
>今回ご質問のtrscripterは、tombPC.datの中身を書き換える
>ツールです。これは公式版で言う所のscript.datの変更に匹敵
>するものだと思います。
>つまり、レベルのタイトルを「Southpacific Demo」から別の
>オリジナルの名前に変更したり、拾うアイテムの名称やシーク
>レットの数など、すなわちゲーム中のステータス画面に表示される
>内容を変更する時に使用します。
>
>更に言えば、このツールを使用して「クリアしたらメニュー画面へ」
>という状態になっている環境設定を「クリアしたら次の面へ」という
>風に変更する事も可能です(という事は、tr2ファイルを自由に指定
>出来る訳ですから、ファイル名が"shore.tr2"である必要もなくなる
>事になります)。
>
>他には、ローディング時に表示する画像のファイル名やゲーム中の
>環境音、初期装備アイテムなどに至るまで、様々な変更が可能と
>思われます。
>
>ここで「思われます」と言うのは、私自身ちゃんと使いこなせていないのです。
>設定出来るパラメーターが異常に多すぎて、何をどうすればどうなるのか
>まだ実験段階です。もう少し機能を整理できたら改めてご報告します。

そうでしたか。私も試しに自分のレベルを入力したところ、
□が連続して現れるだけで、何が書き込まれているかも
分からずじまいでした。できればレベルを繋いでみたいだけに
是非とも理解したいソフトですね。

>moogさんも色々実験されてると思いますが、いかがでしょう。

いかがでしょう(笑)

>一方、trscpの方は*.scpの形式で記述されたゲーム中のトリガーイベント、
>アイテムの配置などをtr2ファイルに埋め込む為のDOSプログラムです。
>現在は特に使用しておりませんが、TREditor3Dから起動するものと同一
>と考えて良いと思います。

これは少し使えるようになってきました。
まだまだですが、もう少し勉強して使いこなせるように
なりたいと思います。

>>段々と大がかりになってきてしまい、TRitemだけで
>>デモを作っていた頃が懐かしいです(爆)
>
>全くです(笑)。
>公式版にせよ非公式版にせよ、質の向上と共に製作工程の複雑化は
>避けられなくなってきていますね。ここまでくるとEIDOSから給料
>もらって仕事が出来るんじゃないかとさえ(爆)思います。

そうかもしれませんね(爆)

ところで、TRviewerを使ってみて、いくつかMeshを変更して
みたところ、プレイ上使用が可能でした。ところが、その際に
玉ゴロのテクスチャを変更したのですが、そうすると全体の
テクスチャ構成がすっかり飛んでしまい、しかもJack上でも
明らかに全体容量が小さくなってしまったのです。

この辺り、変にならないようなコツはあるでしょうか?
私も週末はちょっとやる気?を出してチェック&レベル作成
に励みたいと思います。

それでは。
 
 
 


No.87
 
我流テクスチャ保護方法
投稿者---べっく(2001/04/14 13:30:15)

おはようございます(こんにちは?)。

>ところで、TRviewerを使ってみて、いくつかMeshを変更して
>みたところ、プレイ上使用が可能でした。ところが、その際に
>玉ゴロのテクスチャを変更したのですが、そうすると全体の
>テクスチャ構成がすっかり飛んでしまい、しかもJack上でも
>明らかに全体容量が小さくなってしまったのです。

TRviewerの嫌な癖ですね。私も苦労しました。
どうやらこのツール、レベル内で使用していないテクスチャを
ページから削除してしまうようですね。

>この辺り、変にならないようなコツはあるでしょうか?

私の場合、今までにやった方法は2種類ありまして、

1. ゲーム中にまったく使用しない部屋を一つ用意し、削除
  されたくないテクスチャをとりあえず貼り込んでおく。
  もしくは、建物屋上など、通常プレイ中は絶対に見る事の
  出来ない場所に貼りつけておく。

2. メッシュ変更を前工程にする。つまり、Baseファイル自体を
  TRviewerで加工する。

後者の方法だと、マップ作成後にBaseファイルを編集したりすると
テクスチャ配置がぐちゃぐちゃになってしまいますので注意が必要
ですが、テクスチャを保護する、という意味では1.の方法よりは
安全確実な方法だと思います。

とは言っても「削除されない」だけで、「構成が変わる」という部分
については避けられない事なのかも知れませんね。

他に効果的な方法が見つかれば、またご報告します。
 


No.88
 
Re:我流テクスチャ保護方法
投稿者---SLASH(2001/04/15 02:45:53)
http://www15.tok2.com/home/slash/

べっくさん、こんばんは。

レスありがとうございます。

>>ところで、TRviewerを使ってみて、いくつかMeshを変更して
>>みたところ、プレイ上使用が可能でした。ところが、その際に
>>玉ゴロのテクスチャを変更したのですが、そうすると全体の
>>テクスチャ構成がすっかり飛んでしまい、しかもJack上でも
>>明らかに全体容量が小さくなってしまったのです。
>
>TRviewerの嫌な癖ですね。私も苦労しました。
>どうやらこのツール、レベル内で使用していないテクスチャを
>ページから削除してしまうようですね。

なるほど、削除するのですか。はあ便利なようで不便ですね(笑)
まだ3面しか作っていない状態ですから、それでは根こそぎもって
いかれますよね(爆)

>>この辺り、変にならないようなコツはあるでしょうか?
>
>私の場合、今までにやった方法は2種類ありまして、
>
>1. ゲーム中にまったく使用しない部屋を一つ用意し、削除
>  されたくないテクスチャをとりあえず貼り込んでおく。
>  もしくは、建物屋上など、通常プレイ中は絶対に見る事の
>  出来ない場所に貼りつけておく。
>
>2. メッシュ変更を前工程にする。つまり、Baseファイル自体を
>  TRviewerで加工する。
>
>後者の方法だと、マップ作成後にBaseファイルを編集したりすると
>テクスチャ配置がぐちゃぐちゃになってしまいますので注意が必要
>ですが、テクスチャを保護する、という意味では1.の方法よりは
>安全確実な方法だと思います。

そうですか、ただ全体的構想はまとまっているものの、
まだ細かい点は実際に作ってみて・・という感じです
ので、とりあえず1で行ってみます。

ただ何となく不安を残しそうな予感が・・・(^^;)

>とは言っても「削除されない」だけで、「構成が変わる」という部分
>については避けられない事なのかも知れませんね。
>
>他に効果的な方法が見つかれば、またご報告します。

よろしくお願いします。

私の方でも何か気づきましたらカキコします。

それでは。