ここでは、りかちゃんの幼稚園のお友達シリーズのお人形をベースにした子たちを紹介します。彼らはちっちゃいので、元の衣装の雰囲気そのままに、いかに省略するかがポイントです。このサイズはベースになってくれる子が今はあんまり売られていないので、ベースのお人形探しが大変です。みなさん、e-くみが使っているお人形がどこかで売られていたら教えてくださいね。必ず迎えに行きたいと思います。
![]() |
このページは画像をクリックすると大きくなりますよん。
前列左→アイスちゃんベースの大ちゃん(雪幻)
前列右→シャルル君ベースの大ちゃん(陽炎)
後列左と右二人→ターラちゃんベースのたぼちゃん(陽炎)(月虹)(雪幻)
後列左から二人目→シャルルくんベースの大ちゃん(月虹)
大ちゃんはもともと金髪の子がベースなので、目をちょこっと描き直すくらいです。
たぼちゃんはターラちゃんの額のビンディを消して眉も目も描き直しています。
T.M.R−e特集
1999年4月から2000年4月までのThe end of genesis T.M.R evolution
TURBO typeDの軌跡を振り返ってみましょう。e-くみ的には大好きな二人がいっつも一緒に見られたっていう夢のようなユニット(?)でした。胸の奥にしっとりと響く・・・そんな繊細な宝物のような曲たちが彼らの財産です。
新生T.M.R&SUMMER CRUSH 2000
2000年4月、約1年間の封印を解除しT.M.Revolutionが新たに始動しました。封印中は西川貴教として、ミュージカル(シーモアちゃん)やドラマ(さとるちゃん)として活動の幅を広げていました。それはそれでよかったんだけどやっぱり彼は歌で勝負。
満を侍しての新生第一弾はHEAT CAPACITYでした。焼けるような炎が彼の今の勢いを感じさせるプロモもあり、夏には初の野外ライブ!!怒涛ミレニアムサマーでした。
西川君はばっさり髪を切り&色も変えたのでベースのお人形も変えてみました。いずみちゃんの髪をダイロンで染めてカット&眉、目の描き変えで対応しました。
![]() お友達にもらわれていった子たち 結局5セットほどお婿に行きました |
![]() |
![]() HEATはパッチワーク風で凝ってる 中のノースリも綺麗な色だったなあ |
![]() サマクラといえば蛇衝撃の蛇 背中全開 これもちび用のコスに作りました |
![]() サマクラ後半の出、悪魔の花嫁風赤のベールの長いこと長いこと しずしず登場 |
![]() 赤の下 ふんどし(?)風&ガーター風 露出度高し! |
![]() サマクラ衣装の二人 |
![]() |
つづきは次のページへ進んでね![]() ![]() |