You can do it!  目指せアナウンサー・お天気キャスター  You can do it!

Topに戻る


アナウンサー、お天気キャスターの学校情報  (引用先はこちら)
学校名 引用コメント
アナウンサーになるには
大学在学中、または卒業後にアナウンサー学校、養成学校などでアナウンサーとして必要不可欠な「発声・発音・アナウンス技術」などを学び、各放送局の就職試験に合格する方法です。
東京アナウンスアカデミー 現在日本のアナウンサーの約6割が「東京アナウンスアカデミー」出身者と言われている。
   
防災気象プロ

気象予報士学科、実技スクール、めざせ!プロの気象キャスター
スクール生を募集中



お天気キャスターの登竜門 
(ニュース)





(6月30日版)

お天気情報番組を配信している(株)ウェザーニューズが、新人お天 気キャスターを一般から広く募集中。

これまでのお天気キャスター からはアナウンサーや気象予報士を輩出しており、“お天気お姉さん の登竜門”的なオーディション。

書類審査後、北海道、東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州 ・沖縄の7地区で審査を行い、各地区2名ずつ(計14名)が採用される。

合格するとボイストレーニングなどの研修を経て、9月から、携帯電 話向け天気動画番組『おは天』をはじめ、各ケーブルテレビ・BSデジ タル『ウェザーニュース』、インターネットサイト『ウェザーニュー ス』、EZチャンネルプラスにも出演。

さらに関東地区キャスターはJR山手線・中央線などのトレインチャ ンネル(電車内のモニターで放送)にも出演。
第9期関東地区キャスタ ー井上すみれさん(20歳)が「山手線に乗っていたとき、隣の人が、 お天気の画面と私の顔を見比べて、驚かれました(笑)」というほど、 このトレインチャンネルも注目されている。


このオーディションは、アナウンサーやキャスターを目指して経験 を積みたい女子大生にもピッタリ。


「各地区2人で交替しながらやっ てもらうので、学生さんでも学業と両立できます。

出演は朝の番組が 中心なので、オーディションでは、キャラクター、元気さを重視。現 時点での技術や経験は不問ですので、初心者の方もどしどし応募して ください」とは担当者の弁。

詳しい募集要項は、7月1日(火)発売の『月刊デ☆ビュー』8月号 (オリコン・エンタテインメント刊)に掲載。また公式ケータイサイ ト「デビューしようよ」、公式WEBサイト『WEBデ☆ビュー』( http://www.deview.co.jp/)でも情報を紹介している。



お天気(気象)キャスター名
プロフィール
根本美穂

根本美穂

慶應義塾大学経済学部卒業。

2001年東北放送に入社。担当番組の企画で気象予報士の試験を受験、6回目で合格。

2004年
退社後、出身地の東京に戻り、関口宏が代表を勤める三桂に所属。

東北放送の元アナウンサー、現在は関口宏の個人事務所、三桂所属のフリーアナウンサー気象予報士
主にテレビ番組のお天気コーナーを担当している。身長154cm。血液型B型。
河合薫 
河合薫

千葉県
出身。千葉大学教育学部卒業後、全日空へ入社し、キャビンアテンダントとして勤務した。

同社を退社後、気象予報士資格を取得し、テレビ朝日の『ニュースステーション』お天気キャスターとしてデビュー。

TBS
の報道番組『いちばん!エクスプレス』のメイン(特にお天気コーナーの)キャスターも務めた。

著書
「図説ひと目でわかる天文・気象の本」(日東書院)

河合 薫の『続・気分はいつも雲の上』
山田玲奈

山田玲奈

タレント・気象予報士
3月13日生まれ 神奈川県出身 うお座 A型

趣味:マラソン・ゴルフ・テニス。
?
慶應義塾大学文学部卒業後、TBS系列、朝の情報番組「ウォッチ!」、夜の報道番組「ニュース23」のお天気キャスターとして活躍。

幼少より高校生まで、香港、ロサンゼルスなど海外で10年ほど過ごす。
1997年、ミス慶応。1998年、京浜急行キャンペーンガールとして芸能界に入る。


お天気キャスター名鑑
フレッシュなお天気キャスターがずらり!

プロfヒール、注目ポイント、本人からのメッセ−ジ


気象予報士についても調べておこう。

サイト名
れいにのはれくも

お天気キャスターとして働く
放送局で予報士アナウンサーになる
・気象予報官として働く
・民間気象会社で働く
・派遣、アルバイトで働く

・気象予報士の活動の場を広げる

・なぜ気象予報士ができたのか        →こちら
・気象予報士は車の運転免許のようなもの?→こちら
・気象予報士になると、就職は確実?     →こちら
・どんなところで気象予報が必要とされているのか?→こちら
・気象予報士になって、得することは?         →こちら
   
   


お天気キャスターになるための4つのパターンについて 引用先はこちら
パターン
気象予報士の資格について


1.気象会社へ就職し、そこからの派遣

民間気象会社などで、テレビ局から依頼を受けて、人材を派遣するというパターン。

このためには、まず気象会社へ就職するという難関が待ち受けているが、これさえ乗り越えれば、イヤでも気象漬けの仕事になるので、お天気に詳しくなるのは間違いなく、
テレビ局などでも、比較的信頼度は高め。

しかし、お天気キャスターとして出演することだけが仕事ではなく、普段の会社での業務もきちんと行わなければならない。

あくまで、放送局へは「派遣」されている身である。

このパターンで活躍しているお天気キャスター 
田代大輔(NHK)、平井信行(NHK)、三ヶ尻知子(日本テレビ)、など

気象予報士の資格は特別必要というわけではないが、放送局側から、「気象予報士であること」という条件が求められることがある。

派遣されるときは「商品」という扱いなので、資格は持っておいたほうがチャンスが多い。

2.放送局へアナウンサーとして就職する
放送局でアナウンサーとして、天気予報を行う。

このためには、放送局へ、しかもアナウンサーで就職する必要があり、気象会社に就職するより難関。

アナウンスの技術は鍛えられるので、他のパターンに比べて、一番放送向きの人材になる。

また、こちらも、お天気キャスターとして出演することだけが仕事ではなく、アナウンサーとして、普段の会社での業務もきちんと行わなければならない。
また、いわゆる「局アナ」ということになるので、しがらみがあり、幅広い活躍は難しいのが実情。

フリーになれば、しがらみはある程度なくなるが、お天気キャスターというよりは、フリーアナウンサーとして仕事したほうが良い。

このパターンで活躍しているお天気キャスター 
森本健成(NHK)、久保田麻三留(テレビ東京)、など ?

こちらは、気象予報士の資格を取得して、天気予報の番組を任せられるということが多い。

ということで、資格はほぼ必須といえる。


3.タレントになって機会を得る

お天気のことを何も知らない人も多いようだ。

どうして天気予報ができるのか?と思われる方も多いと思うが、心配はいらない。

あらかじめ、天気予報の原稿がきちんと用意されていて、タレントの方は、その原稿を、愛嬌よく読むのが仕事。

タレントなので、容姿は重要で、イメージ的に、圧倒的に女性であることが多い。

あと、強烈な運とコネが必要で、ただ単にタレント事務所に所属するというだけでは、なかなかうまくいかない。

しかし、一度、お天気キャスターになれば、それをステップアップに、芸能活動の幅を広げることが可能。
お天気キャスターになろうというより、お天気キャスターを踏み台に、有名になる人が多いようだ。

このパターンで活躍しているお天気キャスター 
乾貴美子、など

資格を持っている人はあまりいない。

4.自ら予報業務許可を受ける
自ら予報できるだけの環境を整えなければならず、一番コストのかかる方法である。
実際は、放送局の報道部に所属して、気象端末などの機器を備えるということが多い。

また、この場合は、お天気キャスターという知名度が大切で、無名の人がいきなりこの方法を行おうとしても無理。

このパターンで活躍しているお天気キャスター 森田正光、木原実、藤森涼子、河合薫、など

予報業務許可を受けるには、気象予報士に合格することが必須。