1月20日(土)
  土曜日教室
  (PTA)
 

美育
       ペットボトルを使って、花びんを作りました                    

手作り工作
すてきなおひなさまを作りました


KINボール
大きなボールを運んだり、打ったりする練習をしました

柔道
いろいろな技を練習しました
空手
いろいろな型や技を教えてもらいました。
本の読み聞かせ
読み聞かせのあとのお楽しみは、「イケガミクエスト」です。学校中を探検して、問題を解いていきました。
いろいろ遊び
ウノやブロックなどであそびました
サッカー
3チームに分かれて、試合をしました
  12月9日(土)
  土曜日教室
  (PTA)
 

プラ板作り
雨でドッジビーができなかったので、プラ板を作りました                    

手作り工作
すてきなクリスマスツリーを作りました


KINボール
大きなボールを運んだり、打ったりする練習をしました

柔道
新品の柔道着を着て、受け身やいろいろな技を練習しました
空手
いろいろな型や技を教えてもらいました。
本の読み聞かせ
読み聞かせのあとのお楽しみは、わりばしてっぽう作りです。
いろいろ遊び
ウノやこま回しなどであそびました
  11月25日(土)
  土曜日教室
  (PTA)
 

ドッジビー
フリスビーでドッジボールをしました。

あみもの
10月11月の2回でマフラーを作りました。
完成したマフラーです。


KINボール
「オムニキン、クロ」ボールを打つ練習をしました。

柔道
柔道着を着て、受け身やいろいろな技を練習しました
空手
いろいろな型や技を教えてもらいました。
読み聞かせ
読み聞かせの後のお楽しみは、縁日大会でした。
スーパーボールすくいとヨーヨーつりをしました。
11月18(土)19日(日)
和泉市図画展・PTA作品展
(いずみシティプラザ)
(全学年)


各学級から1点ずつえらばれた作品が展示されました。
また、PTA文化教室で作った作品を出展しました。
               
11月12日(日)
ブックフェスティバル
(PTA)

PTA会長さんが読み聞かせに参加してくれました。                  

保護者の方々がそれぞれのグループやサークルで読み聞かせに参加してくれました。               


PTA本部の方やPTA学級委員の方が、お楽しみコーナーや駐輪場の係をしてくれました。       


・楽しいお話がいっぱい聞けてよかっ た。                   

・人形劇が楽しかった。

・お楽しみコーナーでおみやげがいっ ぱいもらえてうれしかった。

         (参加した子ども達)
    
11月3日(金)
北部七校PTAスポーツ交流
(PTA)

ソフトボールとソフトバレーボールを行いました。参加してくださったみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。                  
  10月21日(土)
  土曜日教室
  (PTA)
 

ドッジビー
フリスビーでドッジボールをしました

あみもの
10月11月の2回でマフラーを作ります

いろいろ遊び
かるたやトランプなどで遊びました

KINボール
3チームに分かれて試合をしました

柔道
柔道着を着て、受け身やいろいろな技を練習しました
  10月20日(金)
  PTA調理実習
  (PTA)
 

グループで協力して、がんばって作っています            
                                  

本日のMENU
いろいろきのこのペペロンチーノ  
・白菜のスープ 〜ミルク仕立て〜  
・ミモザサラダ              
・紅茶のクッキー            


・家では一人でする作業も、みんなでするととても楽しかったです。お 昼からごちそうで、もう動きたくないですね。

・久しぶりに学生気分で楽しい時間を過ごさせていただきました。お  いしいお料理と楽しい会話でアッという間の3時間でした。

・初めて参加させていただきました。とても忙しかったですが、おいし くできあがりました。一人では難しい感じでしたが、みなさんと協力 しあってできました。おいしかったです。給食委員さんにお礼を申し 上げます。
                        (参加された保護者の方々)
  10月17日(火)
  PTA文化教室
  (PTA)
 

がんばって作っています
                                  

こんなかわいい作品ができあがりました              

・久しぶりに針を持って、楽しみながら時間を過ごせました。多くの人 と話をしながら、かわいい作品ができたので、とてもよかったです。 家でも時間を見つけて、作ってみたいなあと思います。

・みなさんでワイワイと楽しく作らせていただきました。思っていたより 簡単にかわいくでき、つい2作品作ってしまいました。いろいろ準備 等ありがとうございました。

・委員の方に大変よくしていただいてありがとうございました。いろい ろな用意をしてもらっていて大変だったと思います。楽しい時間が  過ごせました。
                        (参加された保護者の方々)
  9月16日(土)
  土曜日教室
  (PTA)
 

ドッジビー
フリスビーでドッジボールをしました。

工作遊び
空飛ぶ円盤を発射台から飛ばして遊びました。

いろいろ遊び
かるたやこま回しなどで遊びました。

柔道
受け身や投げる技などを教えてもらいました。

KINボール
大きなボールを打ったり受け止めたりしました。

手作り工作
モザイクタイルをしきつめて、メモボードを作りました。

本の読み聞かせ
しゅりけんを作って、いろいろな的をめがけてしゅりけんを投げて遊びました。
   8月20日(日)  
PTA奉仕作業
(PTA)

たくさんの保護者の方々と教職員で、教室とろうかの窓ふきをしました。あせびっしょりになってがんばってくださいました。おかげさまで、窓はぴかぴかになり、とても気持ちのいい教室・ろうかになりました。この作業のおかげで、2学期は、気持ちのいいスタートを切ることができます。                                       
    8月12日(土)  
土曜日教室
(PTA)

約70名の子どもたちが集まって、学校のプールで楽しく遊びました。ご協力くださった保護者の方々、ありがとうございました。                                        
  7月1日(土)  
土曜日教室 
(PTA)

読み聞かせ
すてきなお話の後は七夕のささかざりを作りました。              

いろいろあそび
トランプやウノ、こままわしやお手玉・・・たくさんの遊びを楽しみました。             

空手
しっかり型を決めながらがんばりました。                 

キンボール
大きなボールを協力して運んだり、取ったりしました。          

柔道
柔道着を着て、いろいろな技に挑戦しました。             

ビデオ鑑賞
バドミントンが雨で中止になったので、ビデオをみました。       
7月1日(土)  
池上2号公園植栽
(PTA)

子どもたちが道路へ飛び出すことがなくなることを願ってサルビアを植えました。                                        
6月14日(水)  
救急法講習会
(PTA)

     消防署の方に心肺蘇生法を教えていただきました  
            
6月10日(土)  
土曜日教室 
(PTA)

読み聞かせ
すてきなお話の後は楽しいゲームをしました。              

いろいろあそび
トランプやウノ、風船バレー・・・たくさんの遊びを楽しみました。             

空手
しっかり型を決めながらがんばりました。                 

キンボール
大きなボールを協力して運んだり、取ったりしました。          

柔道
初めて柔道着を着て、いろいろな技に挑戦しました。           

ソフトボール・ふわてん野球
ソフトボールとふわてん野球に分かれて、楽しみました。         

手作り工作
きれいな写真立てを作りました。
5月21日(日)  
親子レクリエーション「親子ドッジボール」
ストップマークと立て看板の点検・補修

(PTA)

親子でドッジボール

きれいになったストップマーク