ビジネス用最新Web3Dについて (H14.01) (H14.10 QED追加)


●概 要


Web上でのリアルタイム描画技術が実用化し、インターネットを利用する ユーザ に対 して
著名企業を 中心 として 新しいインタラクティブなビジュアル情報サービスが始まっている。


Web3Dの実例  (NECの121ware「バーチャルBIT-INN」より)

その分野は3Dカタログに見られるe-ビジネスで実用的な効果が認識され、広告、プレゼン、訓練教育、娯楽分野へとその適用が次第に広がりはじめている。

Web3Dの開発は海外で先行してきたが、 現在では国内に流れ込み、
先行パートナーがコンテンツクリエーターの育成コースを開講し、また、複数のCG雑誌でも関連記事が掲載されるなど、活況を呈してきた。

そして、
2001年の暮から2002年にかけて、国内大手企業が海外ベンチャーと提携、あるいはASPという形で参入し、この業界も新たなビジネス局面を迎えている。

この様な局面において、海外ツールの使用に関してもWebへの公開時に必要なライセンス体系が次第に明示されるようになってきており、それぞれの特長を生かした市場の発掘で凌ぎを削っている。

また、Director8.5はまだ10万円以上するが、一方では、3DアトリエV3.5ITを始めPowerSketchやShadeR5といった公開ライセンス不要で低価格帯の商品が新発売され、個人にもコンテンツ制作とサイトの構築が可能となり、しかも選択の幅が広がってきている。

ビジネス用 代表的 最新Web3Dの概要比較 (初版H14.01、改版H14.08 cult3D、H14.10.25 QEDSoft追加 改版2003.2.25)
会社名
Pulse社
(USA)


2001年にビジネスモデルを変更しました。本資料は変更前のものです。
QEDSoftInc.
(USA)

特集記事はこちら
会社名
公開
仕様

Developer

Cult3D Technical Whitepaper PulseDevelopers Datasheets & Whitepapers   公開
仕様
目玉
機能

MTS:3Dファイルオープン規格
VETViewpointExperience
Technology
可変解像度プログレッシブストリーミング技術

すべてのプラットフォーム上で一貫性のある見え方、ビヘイビア、双方向性性能 バーチャルエージェントを可能とする高度なリアルタイムボーンアニメーション ・音と動きの完全なる同期 目玉
機能
写真画質を超えるリアルなレンダリング

Webへの公開とWindows用アプリMS OfficeやAcrobat(PDF)への挿入使用可

インタラクティブなオーディオ付ストリーミング3Dコンテンツ ・56kbのモデム回線から対応可能なストリーミング&圧縮技術 ・オーバーレイ全画面表示可能なレンダリング技術

同一プラグイン下で動作する多種類のリッチメディアによるWeb統合ページデザイン

高速レンダリングと直感的なGUIで操作性の良いオーサリングツール

拡張性のあるPulseScript言語

・QEDScriptを使用してのインタラクティブなページの作成 (QEDStudioが自動的にスクリプト生成)
対応
ブラウザ

NetscapeNavigator4.07
InternetExplore4.X
(Mac対応はIE5以降予定)

IE(Win&MacPPC)
NetscapeNavigator
(Win,Mac & Linax)

Netscape4.0
InternetExplore4.0
NetscapeNavigator4.08(Mac)
AOL

IE 4.01以上もしくはNetScape4.5以上 対応
ブラウザ
対応
OS
Windows95,98,2000,ME,NT4.X Windows95,98,2000,ME,NT4.X Windows95,98,2000,ME,NT4.X
Mac
WirelessDevice
Windows95, 98, Me, NT4, 2000.XP 対応
OS
ビューワ
と特長
ViewpointMediaPlayer
パノラマ、ムービー、ベクトルテキスト、オーディオ各種メディアの統合表示
ビューワの存在が目立たず自然

Cult3DViewer
マルチプラットフォーム対応
立体視
ビューワファイルサイズ:1.2MB

軽量(370KB)
リアルタイムの3Dレンダリングインタラクティブなアニメーションファイルとのストリーミングオーディオ
QEDPlayer(290KB) QEDSoft社の圧縮技術ではテクスチャ、メッシュ、アニメーション、サウンドなどのメディアストリームが可能。 JavaスクリプトベースのQEDScriptによりインタラクティブ追加可能。 ビューワ
と特徴
データ
技術
特許取得の独自アルゴリズム
超軽量高圧縮ストリーミング技術
軽量高圧縮ストリーミング技術 サブディビジョンスムージング技術 USの特許がベース: “Streaming using Time-Stamped RPC”

データ
技術

表現での
差別化
多種類のロールオーバー機能
テクスチャアニメーション
キーフレームアニメーション
POSER4E+POSER ProEからの入力
パーティクル(炎や煙の微粒子表現)
タイムラインアニメーション
リアルタイムリップシンク・ビヘイビア
ダイナミック・ライティング
完全な音と動きの同期を実現 表現での
差別化
安全性 バイナリデータ化
ビューワ上のデータのプロテクト機能 暗号化データによるコピー防止安全性 暗号化およびホスト指定のストリームを生成 安全性
応用分野 高級品などのEC分野に適す
一般商品の3Dカタログ分野 Web利用のエンターテイメント分野 Webコンパニオン、3Dエージェント 応用分野
ライセンス受付先(2002/1)

KGT→Viewpoint本社


三洋電機ソフトウエア社

(日本国内の総代理店業務一括)
従来は、インスパーク社→Pulse社
(契約終了し、現在、同社では受け付けておりません)
日商エレクトロニクス(株)
国内総代理店
ライセンス受付先
ライセンス内容 詳細はKGT社とご相談
Webサーバ単位で年間使用料が必要、民間企業と官公庁は別料金

三洋電機ソフトウエア社のHP
http://www.ddweb.ne.jp/cult3d/order/
より、直接、申し込み願います。

国内価格については、基本的にはパーマネットラ イセンス。
お客様のご利用方法(下記)で異なります。
・インターネットorオフライ ン
・期間やオブジェクト数を限定 して公開

ユーザー登録後コンテンツ配信ライセンス契約(faq):
ライセンスキー単位で年間の基本ライセンス料が必要
QEDStudio:ドングル購入。 その後、コンテンツは作り放題。

QEDStreamer:MACアドレス指定でライセンス購入(配信ホスト指定:ASP不可)
※初年度から年間サポート費用が別途必要
ライセンス内容

PulseAnimation Studio 8/01/01(=v5.0) を無償ダウンロードすると、フル機能のライセンスキー付きで30日間評価できる。
コンテンツを商用で公開したい場合には
、評価期間終了前にlicense@pulse3d.comにe-mailし、
PulseTechnology Subscription Developerの申請をす
る。その費用は$3,000/年だが公開に制限は無い。

開発元提供サービス 戦略立案
コンテンツ設計制作
モデルデータ販売
総合コンサルティング
マニュアル、チュートリアル等のドキュメント
http://www.ddweb.ne.jp/cult3d
/howto/tutorials.asp

より無償ダウンロー ド
JapaneseDevelopers
開発者向フォーラム<英語)
WebからのPublishing<英語)
QEDStudioEvaluation
(英文マニュアル付属:日本語マニュアルは要問い合わせ)
開発元提供サービス
国内サポート
(例)
株式会社KGTによるサポート技術認定教育 三洋電機ソフトウエア社にて、
・ 電話(06-6994-6964)または
・ Eメール
  (Cult3D-support@DDWeb.ne.jp)
インスパーク株式会社(日本語:有料)
は契約終了のためサポートはしておりません
日商エレクトロニクス(株)
購入者対象:メール
( 3d-support@nissho-ele.co.jp)
&電話対応。
国内サポート(例)

ツール

 

(モデリングは別ソフト)
・Viewpoint SceneBuilder
・Viewpoint MTX 2 HTML

・Viewpoint Media Player
(モデリングは別ソフト)
・Cult Designer
・Cult3D Exporter

・Cult Player

(簡単なモデリング機能有り)
(DXF3Dファイルのインポート)
PulseAnimation Studio8/01/01(=v5.0)の内容
・Pulse Creator
・PulseProducer(3ds max用exporter)

・PulsePlayer

(モデリングは別ソフト)
・QEDStudio:データ変換&Webインタラクティブ追加
・QEDExporter:データの書き出し
ツール
クライアント状況
(一部)


e-ビジネスサイト用の最高品質のオブジェクトが見られます。

パーティクル機能でマッチの燃焼からジェット機の噴射までWeb上で表現できるのが特徴です。

キャラクターアニメーション機能でエンターテイメント分野に強いのが特徴です。

キャラクターアニメーション機能を使用したWeb案内ページが主。 クライアント状況
(一部)
ここに掲載した各社のクライアントは、たまたま当方でPickしたもので、すべてを網羅しているわけではありません。 (更新H13年8月)
また、クライアントの都合で掲載が終了したり、内容が変わっていたり、階層が深くて探しにくいこともありますのでご了承下さい。
・Partnarsからの抜粋(リンク先消滅) ・partners(パートナー) ・Pulse Clients and Partnersを参照  

千趣会(bellne.com
Bearbrick/Museum
BOBLBE・E(バッグ)
FUJIFILM
(Finepix50i)
Fujitsu(FM WORLD)
Hitachi/生活ショールーム(国内)
Honda
HP
株式会社 不二

IBM
蒲郡市のインパク(地球生命)(NG)
( 遺伝学電子博物館)

McDonalds
MISAWA
Mazda
Microsoft
Motorola
NEC
Nike(airmax)
Nissan
Plat'Home/Orderconf(国内)
Seiko(1), Seiko(2)
shimano(釣具)/View in 3D)(国内)
GRAND VITA(総合地所/バーチャルショールーム(国内)
Sony(3D AIBO)(NG)
Subaru(LEGACY)(国内)
ToshibaComputer
Toyota

など90社以上


Autobytel-Volvo

Boeing
Breitling(腕時計)
CNN.com/SCI-TECH
Compaq
Ericsson
G.Wagen
Hewlett-Packard
Hitachi

Imao Corporation

Lego

NEC/waiwai Mobile(国内)

Nichibei (Virtual Show Room)
Nikon

NISSAN
Nokia
NTT Docomo/製品/Showroom)
(国内)
RogersVideo(ToyStory)
Samsung
SAS
Seiko(MarineMaster)
Sony(PCG-FX290 Note)
Tokyu
Toyota(3D Gallery)
Toyota(Celica)
Toyota(YARiS:ヨーロッパ仕様)


など70社以上

 

Autodesk(パートナー)
barbie.com
ComputorGraphicsWorld
Dance-Style.com
(神南デジタルダンサーズ:日本)

ElectricArts(alice)

FAO.com

GoGoSports/Click strech3D(国内)
GenerationGirl.com
Intel(パートナー)
Knockoutkings2001
konami(Virtual Angel Fan)(国内)
Mac
Microsoft
(パートナー)
Motorola

(i85sPortablePhone)
NAVIGATION/Dial
up by 3D)


NBC
Nutrisystem.com
Real Networks(パートナー)
Volvo(S60 3DTour)

warne rbros./site map/WB ORIGINALS/Kung Fu 3d

など50社以上
国内
DC Card
e-promo
NTT西日本
日商エレクトロニクス
Polygons
三井不動産
IBMStore
JOMO
ASAHI BEER  
フロッグエンターテイメント

海外
3D CLIC
AscensionTechnologies CANALPLUS.FR
CYBER-ACTORS ID
desclics

Dynatomik
Showroom3D
ビジネス用 代表的 最新Web3Dのビジネス展開状況 (H14.01〜H14.10 現在)
国内企業、クリエイター様状況

(H14.1)
 
(NEW)
株式会社KGT
(クボタグラフィックス)

2002年1月よりViwpoint社の国内総代理店となる。

VET(Viewpoint Experience Technology)を中核技術として、インダストリー、教育ビジュアリぜーション市場創造を目標に、パートナー会社のサポートやリッチメディアソリューションの提供を行う。
・ASP、OEM戦略提携

・サポート体制の充実化
・技術認定教育、出版事業


新設の日本語フォーラムからは各種のチップスをダウンロード提供中。

(NEW)
三洋電機ソフトウェア株式会社

2001年11月、サイコア社ト3Dビジネス分野で協業契約を締結し、Cult3Dの日本における総代理店業務を開始。

現在、約30社のCultチャンネルパートナがあるが、 その更なる拡大や、 Eコマース中心のマーケティング、 プロモーションの強化、ソフトウエアや取引の日本語化、 技術サポートを行う。

また、新しい3Dソリューションの企画と共同開発面ではEコマースからビジネスや製造向けソリューション、3G携帯用3Dまで、幅広く互いの得意分野を生かしたサービスを共同で企画、提供し、協業を強化する。


(インスパーク 株式会社)

(INSPARK)

2001年6月5日からPulse3Dのライセンス販売やテクニカルサービス(有償)を開始したが、 その後パルス社側の方針変更にて解消となり、2002年1月現在ではビジネス関係は無くなっている。
日商エレクトロニクス(株)
2002年6月より国内販売総代理店となる。


日立

ブロードバンド時代に最適なリッチコンテンツの制作配信をワンストップで実現し、顧客に「
体験価値+エンターテイメント=Enterperience」を提供するため、 KGT社と連携し、ASP事業の展開を開始した。

 

     
リアリティバイ・ジャパン
世界12カ国のグローバル・ネットワークで、「see−try−BUY」をより高いレベルで実現する事をコンセプトとし、 日本企業に対して高度な3D CGテクノロジーをベースとしたe-ビジネス支援サービスを行っている。
     

saver(セーバー) 株式会社

Webコンテンツ企画・制作、教育&サポート、上記のほかLatticeやShockwaveなどWebコンテンツ導入に関する総合的な技術コンサルティング。
雑誌記事執筆(CG World誌Vol.35、36、37、38、MdN誌Vol.87:WEBデザインアイデアボックス


(POLYGONS(コレキャラ:chorekara.com)
)
動作振り付けのある
3D・CGキャラクター(コレキャラ:コレオグラフィックキャラクターの略称)を4種類のWeb3Dビューワを使用して表現実験しているサイト。
携帯電話の(3ス) ボタンを押し、何れかのビューワ・アイコン上をクリックする。


株式会社 イマージュ
(ImageCorporation)
Web3Dサイトの設計、 CGI制作ノウハウをベースに
高品質な3DCGデータのクオリティをそのままに、Web3Dとしての利用展開が得意

 

 

 

株式会社 オーパル(opal)
マルチメディアシステムのプランニングから電子カタログ、シミュレーション、インターネットのVRモール制作と
広範囲なクリエイティブ事業を展開しており、人と人とが最も速く、最も解りやすいコニュニケーションが可能なWeb3dの企画制作を行っている。


アールゼットコム

実物の写真やビデオから3Dデータ化し、制作したCult3D,ViewpointなどのWeb3Dコンテンツを普及させるためのキャンペーンを精力的に行っている。

 

イマオコーポレーション

Cult3D オブジェクトの制作、Cult3D を使用したインタラクティブVRプレゼンテーション制作
  イナゴ株式会社
AIエージェント・ブレイン開発
 
 


DIGIKOKU(デジタル王国)

Cult3D技術を用いたコンテンツ制作

Cult社とのライセンス契約代行業務

Cult3D Community
Site
DIGIKOKU PROJECT
1
開設

  株式会社ネオ
コンテンツ制作、デザイン、サーバ運営管理
 


株式会社 アイティーティーシー
(ITTC)

Cult3Dツールに関する最新情報、英語版ツールのマニュアル&チュートリアル翻訳(pdfで提供)

   
 

OK@MURA 
Printing Industries co.,ltd

(株式会社 トラン二ープラザ)
特殊な画像処理を用いた印刷技術から画像DB、画像通信など、デジタルメディアの開拓でソリューションを提供する同社は
Cycore社とチャンネルパートナー契約を締結。携帯電話やショールームがふるスクリーンで見られる。
   
 

ライブ(LiVE-net)


ライブ社は今春Cycore社とCult3DWeb エージェンシー契約を結び、 この技術を使ったコンテンツ制作サービスを開始。 同社のホーム ページでは3Dデジタイザの出力を使ったマネキンの顔のモデルやパーティクルアニメーションで表現した湯気や熱湯入りのリアルなポットが見られる。
   
 

日本カラーエンジニヤーズ

デジタル画像の総合プロデュース企業の同社はCycore社とチャンネルパートナー契約を結び、新サービスを始めた。
高品位で、サウンド付のインタラクティブなコンテンツを
フルスクリーンで見られる。
   
 

Tommy&company,ltd

TVのCMやゲーム映像制作で実績のある同社は
Cycore社とチャンネルパートナー契約を結び、デモコンテンツを公開している。
   
 

デジタルハリウッド (DHW)

Web3Dクリエーター養成専攻コース
の中でCultCreatorを採用中
   

佐野昌己氏
株式会社ダックス代表
Computer Generated Photo Artist

Pulse Creator雑誌記事執筆 (Ultragraphics誌Vol.7,8,9)
3DCGソフトからみたWeb3Dの対応状況(GraphicWorld7月号)

上田和浩氏

(CGアーティスト:フォーチュンヒル/アートディレクター)

Cult、Pulse CreatorAmorphium雑誌記事執筆(Agost誌Vol.7、8、9、10)

海外ツールの習得環境
や解説記事の先生方

これら海外最新Web3Dは編集ツールが無料でダウンロードできるという新しい方法が採用されており、 ツール自体は個人ベースでも体験できる道が開かれている。 基本的にモデリング作業は別ソフトで行ない、Web利用に適したデータ軽量化や動作付けの機能に特化限定しており、モデラー側からインポートできるフォーマットの種類では各メーカ毎に違いがある。 日本語による学習環境も次第に整ってきた。
Cult3D

ビジネス対応のWeb3Dについて今から勉強したい方には
デジタルハリウッド社の教育コース
がお薦め。ハード、ソフトともに良く整備された環境で、 ビジネス分野でのWeb3Dツール(現在Cult)を導入した3Dコンテンツの制作方法や関連するツール全体を体系的に修得することができる。
何よりも、メーカのニーズを熟知した実用的なカリキュラムが魅力。

また、 Cult社のFORUMの中に日本で先行されている方々のCult in japaneseという日本語フォーラムがあり、ツール使用上の技術相談やテクニックが紹介されている。

Viewpoint


高品位なコンテンツが特徴のViewpointを学ぶには(株)ケイ・ジー・ティー(Kubota Graphics Technologies)社の主催するセミナーがあり、3dsMaxで作成したモデルデータをViewpointのSceneBuilderに持ち込み、アニメーションをつけたWeb3Dコンテンツのあるページの作成方法が習得できる。

Pulse3D


Pulse3D についてはインスパーク社(パルスインタラクティブから社名変更)が2001年の6月5日からライセンス販売やテクニカルサービス(有料)を開始したが、2002年1月現在では行っていない。

Pulse3Dのライセンスや有料テクニカルサポートに対する日本語でのガイドはここに掲載されている。

全体


Web3D全体に関する教育やサポート、コンサルティングを受けたい場合には東京丸の内のセーバ(株)
が良い。同社の水越順也氏、井口守弘氏らが世界各社のWeb3Dの技術内容についてCG雑誌(CGWorld)に解説記事を連載している。

佐野昌己氏、上田和浩氏らCGアーティストがWeb3D(
Cult、Pulse、Viewpoint、Amorphiumなど)に関する解りやすい制作記事をCG誌に掲載している。

PowerSketchの開発元、株式会社マジックアワー代表取締の竹内聖志氏はWeb3dのビジネスにも造詣が深く、GW誌7月号でWeb3dのライセンス料や最新のフォーマット選択上の留意点を概説されている

また、3dアトリエでのWeb3Dのサンプル制作記事をGW誌6月号に掲載されているCGクリエイター集団、アイラ・ラボラトリー社代表取締役の手塚一佳氏は群雄割拠状態になったWeb3Dフォーマットの各特徴を解りやすく整理され、7月号に掲載されている。

備考


同社の最新バージョン 3ds max4 にはWeb Studioセットがバンドルされており、 右欄のプラグインが各々CD-ROMで提供される。

Cycore
Ideaworks3D
Pulse
RichFX
Viewpoint



トップページへ戻る