∴新着情報 ∴ゼミ紹介 ∴同窓会活動 ∴同窓会規約  ∴就活企画

HOME >>就活企画 >>2010年 Dream Fighter−最高を求めて−

2010年 行政学ゼミ就職対策自主企画「Dream Fighter−最高を求めて−」
 今年で4回目の実施となる、行政学ゼミの就職対策自主企画。本格的な就職活動の開始を前に、ゼミのプレイスメントリーダーが企画・立案し、ゼミOB・OGの支援・協力により実施する本企画は、キャリア支援プログラムが充実している立命館大学の中でも、社会人と現役生との結びつきが強い行政学・村上弘ゼミならではのものです。さらなる厳しさが予想されるを就職戦線を意識してか、今回は、2009年度のゼミ3回生(2011年卒) 14名が参加しました。

 特筆すべき点は、昨年の本企画に参加し見事内定を得た4回生4名が、今回面接官役として社会人卒業生と組み、後輩の指導にあたったことです。最新の就職事情を踏まえた的確なアドバイス、細やかな点に至る面接指導を行う姿を見て、社会人卒業生一同は、厳しい社会経済状況の中で自らの進路を自らの力で開拓した4回生の成長ぶりに感嘆した次第です。

 模擬面接とは言え、本番さながらの雰囲気や厳しい質問に戸惑いを覚え普段の実力を発揮できない様子が伺えましたが、2回の実地練習や、他の学生が面接を受ける姿を客観的に見ることで、参加者それぞれに得るものがあったようです。初心を忘れず−最高を求めて−自らの夢を掴むことを、行政学ゼミ卒業生一同は応援し続けます。


 趣旨説明をおこなうプレイスメントリーダー
本番さながらの面接練習
面接官役として 
・2009年度 4回生:4名(民間内定者2名、公務員内定者2名)
・行政学ゼミ卒業生:4名(民間企業勤務2名、公務員2名)

◆内容
13:00〜13:30 趣旨説明、参加者自己紹介
13:30〜14:15 面接練習@ Aグループ・Cグループ(1回目)
14:25〜15:10 面接練習A Bグループ・Dグループ(1回目)
15:20〜16:05 面接練習B Aグループ・Cグループ(2回目)
16:15〜17:00 面接練習C Bグループ・Dグループ(2回目)


★模擬面接は、面接官2名−学生3〜4名の集団面接スタイルで実施
45分間のうち、25〜30分が面接練習で、残り15〜20分がフォローアップ指導


17:00〜17:45 まとめ、感想・意見交換

18:00〜20:00 夕食交流会(於:阿里山 白梅町店)
                


 就職活動・公務員試験に関する話はもちろん、職業観や社会人の生活に至るまで、さまざまな話題で話に花が咲きました。今年はスペシャルゲストして夕食交流会に村上弘先生も登場、??年前の就職活動・公務員試験の経験を熱く語っていただきました。

 ここでも、自らの体験を基に具体的なアドバイスを行う4回生の活躍ぶりが目立ちました。