∴新着情報 ∴ゼミ紹介 ∴同窓会活動 ∴同窓会規約 ∴就活企画

 

2013年ゼミ旅行の記録
(兵庫県尼崎市役所訪問、神戸方面観光)

1日目

◎JR尼崎駅周辺の再開発地

 1日目はまず、JR尼崎駅周辺の再開発について、ゼミOBの福嶋さんをはじめ尼崎市役所の方々から説明を頂きながら見学しました。まちづくりや都市計画について興味があるゼミ生も多く、再開発、区画整理事業の説明や、住民の意思統一を図っていくことなど行政として心がけるべきことを学ぶことができ、充実したものとなりました。

 

 

◎尼崎市役所

 尼崎市役所で村上先生と合流した後、シティプロモーションと尼崎版グリーンニューディル政策について職員の方から説明を受け、意見交換を行いました。前者については尼崎の魅力を高めていき「あまらぶ」な人を増やすこと、後者は、市内の環境の向上と、産業のエコ需要による活性化のwin-winの関係を目指すものであり、実際に職員の方々からお話を聞くことができ大変勉強になりました。

 稲村市長との面談では、各自再開発の感想や、政策についての感想を述べさせていただきました。皆緊張していたようですが、それぞれの感想に答えていただき大変貴重な時間となりました。

 

 

2日目

◎北野異人館

 2日目は、北野異人館へ行きました。村上先生が旧中国領事館と風見鶏の館、北野のまちを案内してくださいました。風見鶏の館では、偶然観光ボランティアの方に出会い、家具や美術品などの歴史だけでなくそこに住んでいたある家族のストーリーも知ることができました。

 

◎南京町

 村上先生と別れてから、皆で南京町へ向かいました。食べ物の屋台やお土産屋さんがずらりと並んでいてにぎわっていました。どこのお店もおいしそうな食べ物ばかりでした。焼き小龍包というものを初めて食べたのですが、とてもおいしかったです!

 

 

 

◎六甲山牧場

 南京町を去り、雨の中3人で六甲山牧場へ行きました。ヤギにエサをあげて触れ合ったり、チーズ入りのソフトクリームを食べたりしました。ヤギの写真がないのでアヒルの写真を載せます!かわいかったです!!